あなたのイメージ、思った通りに伝わっていますか?
インターネットへの接続は、パソコンとスマホは半々の50%台、タブレットが20%台程らしいです。
特にスマホからの接続は、いつでも手軽に情報収集できるため、年々増加傾向にあるそうです。
ところで、そのスマホからの情報の見え方が、パソコンと違う場合があることをご存知ですか?
実は同じサイトから投稿していても、表示のされ方が違うんです。
皆さんも馴染みのあるところでは、ブログサイトの「アメブロ」です。
これは私のアメブロサイトを、上はパソコンから、下はスマホから見たものです。
パソコンではデザインしたヘッダーや背景、サイドバナーなども表示されますが、
スマホでは基本的に記事のみ表示されます。
さらに余分な広告なども常に表示されますので、見づらく雰囲気も良くないですよね。
せっかくサロンのイメージを伝えるために整えたブログも、スマホからでは伝わらない場合があるんです。
WordPressのホームページであれば思った通りに伝わります
これがWordPressのホームページだと、こうなります。
これは私のWordPressのホームページを、上はパソコンから、下はスマホから見たものです。
画面の表示領域に限界がありますのでレイアウトは異なりますが、まったく同じものが表示されます。
さらに余分な広告などもありませんので、サロンのイメージを損なうことなく、スマホからでもしっかり伝えることができます。
WordPressも使用するテーマによってはパソコン版がそのまま表示されるものもありますが、
当サロンのWordPress講座で使用するテーマは、スマホ版のレイアウトが用意された有料テーマを使用しています。
実はこの表示方法については、『SEO対策』でも重視されているんですよ。
せっかく自分のサロン情報を伝えるのならば、自分の思った通りに伝わってほしいですよね。
私がWordPressのホームページをおすすめしているのは、このような理由もあるからです。
WordPressのホームページを使って、あなたの自宅サロンを全国へ向けて伝えていきませんか?