《 Webデザインパートナー 》
として
お客様と真摯に向き合い
自然に選ばれながら
仕事がしたい
Webデザイナーの皆さんへ

どんな公式LINEなの?

「まだお客様と出会えていないので進め方がわからず不安・・」
「お客様とうまくコミュニケーションが取れずストレス・・」
「企画書を作って提案するけどご成約につながらず辛い・・」

そんな経験ありませんか?
この公式LINEでは、まだ経験の浅い駆け出しWebデザイナーの方や、経験はあるけどなかなか思った通りに仕事ができていないとお悩みの方に向けて

・お客様と真摯に向き合い丁寧にビジネスを行うためのポイント
・「パートナー」として選んでいただくために必要なこと
・お客様とのより良いコミュニケーションの図り方
・スクールでは教えてくれない現場での事例あれこれ


など、フリーランスWebデザイナーとしてお客様との関係性を大切にしながら自然に選ばれていくためのヒントをお届けする公式LINEです。

この公式LINEは
こんな方に
おすすめです!

ご登録特典プレゼント

Mac使いWebデザイナーのための
かんたん画像編集テクニック

かんたんな画像編集のたびにphotoshopを開いていませんか?
実はサイズ変更や色調補正などかんたんな画像編集は、Macの標準機能である「プレビュー機能」から簡単に行うことができるんです!
このプレビュー機能を使った画像編集がWebデザイナーの皆さんの業務効率化にお役立ていただけるかと思い、約25分の動画にまとめました。
全部で4つの機能紹介ではチャプターごとにタイトルと開始時間が書いてあるので、観たいところから進めていただけます。また、要所要所でカーソルリングやテロップも入れてありますので、見づらい・聞き取りづらい箇所もわかりやすくなっています。
さらに今回の動画で使用しているフリー画像も合わせてダウンロードできますので、いっしょに見ながら機能を理解していただけます。
ぜひご活用くださいね。

この公式LINEを
始めようと思った
きっかけ

私のWebデザイン関連のスキルは、コーディング以外はほぼ独学です。
必死に勉強してひと通りのことはできるようになりましたが、それでもスクールで教えてくれるようなセオリーを知らない自分に、心のどこかでずっと引け目を感じていました。

だからこそ「デザインの他にも私がお客様に対してできることってなんだろう?」と常に考えてお客様と接してきました。

このお客様はいま、何にお困りなんだろう?
それをWebデザインで解決するにはどうすればいいかな?
いまお客様はこの部分を不安に思っていらっしゃる。じゃあその不安を取り除くには何をすればいいかな?

お問い合わせの段階はもちろん、ご提案からご成約、制作から納品後まで、全てに渡って「お客様のためにできること」を考えてきました。
おかげでこれまでのクライアントさんからは「みのりさんにお願いしてよかった」と嬉しいお言葉と、心あたたまるご感想をいただけるようになりました。

そんな時、私のクライアントさんへのスタイルをSNSなどで見てくださっていた駆け出しWebデザイナーの方から「お客様とのやり取りを教えてほしい」とご依頼をいただく機会がありました。
Webデザイナーの仕事の流れはもちろん、「パートナー」としてお客様に真摯に向き合う姿勢を学びたいとおっしゃっていただことで、ただ制作するだけのデザイナーではない、人としてより良い関係性を作りながら仕事をしたいと思っている方が多くいらっしゃることを知りました。

そこで、SNSだけでは詳細まで伝えきれないお客様とのコミュニケーションのとり方や、Web制作の流れであるクライアントワークの深い内容を、1対1でお話しているような感覚で発信できる場がほしいなと思い、公式LINEを始めることを決めました。

Webデザイナーの皆さんのお役に立つ情報の他に、登録者限定のイベントやサービスのご案内もいち早くお知らせいたしますので、この機会にぜひご登録くださいね。

プロフィール

ひがしみのり|MinoriHIGASHI
システムインストラクターとして企業に勤めながら、個人でホームページ制作を行うダブルワーカー。
Webデザイナー歴5年。これまで女性起業家・個人事業主を中心に、洗練された透明感のある大人の女性向けデザインを50件以上制作。
Webデザインやブランディング、コーディングスキルを学びながら、フリーランスとして事業を行っていくために起業塾・コンサルタントに師事しビジネスを学ぶ。
デザイン制作だけでなく、その前段階であるお客様のビジネスへの想いの引き出しや、整理して明確化するご提案、制作後のWeb活用まで幅広く行うサポートが好評で、ご提案からの成約率は80%以上。
どこまでもお客様に寄り添い、Webデザインパートナーとしてともに信頼し合える関係性を大切にしており、「お客様とのやり取りを教えてほしい」と依頼を受けて開催したWebデザイナー向けのクライアントワーク講座が好評。
熊本市在住の夫婦二人暮らし。

©︎2022 Ayr Design.