ブランド-WEBプロデュースは、あなたのビジネスへの想いや強みを引き出し、伝わる言葉(言語化)と品格のあるデザイン(可視化)で表現することで、あなたの信頼と価値が最大限に伝わるホームページをご提案します。
また、制作後も「活きたホームページ」として有効活用していくために、各種ツールを組み合わせたWEBマーケティングについても二人三脚で伴走しながらサポートします。
自分なりにやってみたけど
思った反応が得られない…
言語化もデザインも”素人感”が
拭えない…
サービスが増え過ぎて
伝えたいものが整理できていない…
そんな経験をお持ちの方は、ぜひ一度お話を聞かせてください。
これまでのご経験を共に振り返り、想いや強みを引き出しながら言語化・可視化して、あなたが本当に届けたいお客様に伝わる言葉と形、仕組み作りをお届けします。
あなたの想いに真摯に向き合い、丁寧に寄り添いながら、二人三脚で伴走していきますので、不安になることは一切ありません。ふわっとしてまとまらないそのままの思考で、ぜひお越しください。
ブランド-WEBプロデュースは3つのフェーズで構成されています。ひとつずつ丁寧にステップを踏みながら、あなたのビジネスをより良いものにしていくために、丁寧に寄り添い、共に伴走していきます。
ブランディングワークシートを用いて、あなたの想いや強みを丁寧に引き出していきます。
ヒアリングの問いに答えながら進めるセッションスタイルなので、難しく考える必要は一切ありません。このセッションで、ご自身も気付いていなかった「本当の想い(信念)」を見つけられることもよくあります。
引き出された要素をもとに理想のお客様像=ペルソナを設定し、マーケティングのフレームワークを用いて強みや「らしさ」を分析した後、ブランドコンセプトに落とし込みます。
ブランドコンセプトを軸としながら、ペルソナに伝わるデザインでホームページやランディングページ、各メディアをデザインしていきます。
このフェーズでは顧客心理を掴むためのマーケティング分析を行い、ページ内の導線作りを行っていきます。お客様に信頼され、より価値の伝わるライティングのサポートも行いますのでご安心ください。
また、ホームページやランディングページに限らず、その他のWEBツールについても統一した世界観をデザインしていきます。
「ブランディングとWEBまわりが整ったら完了」ではありません。WEBを活用したビジネスはむしろここからがスタートです。信頼と価値が伝わるホームページを有効活用していくためには、あらゆるメディアを組み合わせたWEBマーケティングが欠かせません。
ホームページ制作後3ヶ月間、WEBマーケティングの仕組み作りをいっしょに行っていきます。期間中は月1回のWEB活用コンサルティングを行い、PDCAを回していきます。ここでも二人三脚で寄り添いながら伴走していきますので、初めての方もご安心ください。
まずはお気軽に無料相談へお越しください。
現在のビジネスの状況やお悩みなどを聞かせていただき、このサービスでいっしょに解決していくための具体的なプランをご提案致します。
フリーランスWEBデザイナー・ブランドプランナーとして、5年間で約55案件以上の制作を行う。洗練された透明感、飾らない品格のあるデザインが特徴で、顧客はカウンセラー・セラピスト・講師など個人でビジネスを行う女性事業者・経営者など多数。
複業で行う講師業では、過去22年間で3,000人以上に教えた経験を持ち、受講者目線のわかりやすい説明が好評。
「相手の立場に立って悩みを丁寧に聞き取り、解決策をどのようにしてわかりやすく言葉で伝えるか」
講師業の現場で長年培ってきたこの信念と高いコミュニケーション力はプロデュース業にも通じており、お客様からは「寄り添い力がすごい」「丁寧でわかりやすい」「信頼できるパートナー」など、多数のお声をいただいている。
©︎2018 Ayr Design.